2019年7月15日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新184話のネタバレ確定・あらすじ・考察を紹介していきますよ。
徐々にエスぺリオンのペースになり、反撃の狼煙を上げつつある展開です。
カウンター攻撃を軸にどのような攻撃が見られるのか、どのような守備をみせてくれるのか気になります。
試合はまだ決着しないですが、平の今後についても気になる所です。
それでは、2019年7月15日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新184話のネタバレ確定・あらすじ・考察をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
この記事で分かる事
アオアシネタバレ最新184話「連携プレーで反撃開始」
今週のアオアシ何回も何回も読むやつ!
守備の面白さに気付いた葦人はもちろん色んな場面で鳥肌 pic.twitter.com/aKHaJAJYAP— かんま (@bakaradio22) 2019年1月21日
エスペリオンの反撃は、ようやく来たとパスに反応した栗林を起点に開始です。
夏目監督の「入ったか・・・」というのは、パスが入ったという意味だったようですね。
個人的に、得点が入ったと勝手に思い込んでいました(笑)
理想的な攻撃の形とは?
船橋学院はというと、栗林に二人がかかりで対応しようとしますが、栗林は全くボールを獲られることはなく、格の違いを見せつけます。
ここに高杉、遊馬、桐木とパスが繋がり、理想的な攻撃の形を見せていきます。
エスペリオン攻撃陣の中途半端なポジショニングについては、船橋イレブンをはじめ、夏目監督が気になっていたようです。
高杉は、タイミングを見計らいパスを要求しますが、スルーパスを小早川が受けますが、繋がることなく、パスミスとなりボールを奪われてしまいますが、これは福田監督の理想の攻撃形だったのです。
これまで、何年も前に言われ続けたことをやろうとしていた攻撃の形だったのです。
高杉らの連携が鍵に?
Jr.ユース時代までさかのぼる、5年前。
攻撃スタイルの連携についての練習を高杉や中村平などJr.ユース生が行っていましたが、高杉はパスミスをしてしまいます。
このプレーに対して、高杉は自分の気持ちを吐露します。
「(このスタイルは)これまでのサッカーの概念を細分化するだけでなく、メンバーみんなで意識を同じにする必要がある。」
「とても学生が行うレべルではなく、できるサッカーと思えない。俺達には自信がありません…」
これには、周りの仲間も静かに同調しますが、福田監督は笑って言います。
「お前まじめだよなー、みんなの気持ちを代弁てか」と少し茶化しながら、こう答えています。
「お前たちに高い要求をしてるのはわかっているが、お前らの世代てのはいい選手がそろっているので欲張りな事いっちまうんだよ。」
これには周囲のメンバーも、監督の言葉を受け入れます。
そして、平はこの時に高杉にあることを言います。
「今はできなくても、これが実現して、やれたらすごいことになる」
「このメンバーならできるじゃないかって思うよ。」
この平の発言を聞いた周囲メンバーも、いつかできるという雰囲気になります。
この時に高杉は、こいつらとならいつかできると強く思ったのでした。
この中学1年頃のA組のメンバーは、あどけなさが残っており可愛すぎますね。
特に平にいたっては、バンダナを中1ですでにしてるとか自分を持っていますよ!
どの選手もそのまんま若くなっていることに対して、ニヤニヤが止まりません桐木は全然喋ってないですね(笑)
アオアシネタバレ最新184話「平の出場はある?」
アオアシ17巻が最高だった⚽️
この後どうなるんだろう…。葦人、エスペリオン、平先輩がどうなっちまうんだろう。どんな展開になるのか想像するが怖いぜ。ちなみに私は電子書籍派なので昨日の寝る前に読んで興奮して眠れなくて、朝までよくわかんない絵を描いてました。
稽古行ってきます! pic.twitter.com/4wzPJJRj9O— 吉田翔吾 (@SYOGOYOSHIDAda) 2019年6月28日
高杉は気迫のスライディングによって、ボールを奪い返しながら、ベンチの平を意識していますね。
今日こそ福田監督の理想的な攻撃の形を成功させて、躓いてもいつか実現できるところを見せると意気込んでいます。
平はベンチにいながらも、高杉の想いが伝わったのを感じており、鼓動が高鳴っています。
中途半端なポジショニングの意味は?
この試合で終始して、中途半端なエスペリオンのポジショニングに、未だに戸惑う船橋イレブン。
ここで福田監督の声によって、高杉がパスし一斉に動き出しますね。
目にもとまらぬ連携プレーで、桐木、大友、遊馬からあっという間にゴール前フリーで高杉がパスを受けます。
まるでバルセロナのようなパス回しに、船橋のキーパーは何が起こったのか理解していません・・・
なぜ高杉がフリーなのか?整理できないまま、高杉はシュートが飛んできます。
軌道は入ってるように見えるので、エスペリオンに点数が入るでしょう。
とはいえ、サミーという有能な選手もいるので、カバーに入って止めちゃう可能性もあるかもしれません。
エスペリオンがカギをこじ開け、このチャンスをものにするのか?
それとも船橋学院がしのぎ切るのか?
そこの展開についてはまだまだ不確定ですが、確実に先取点が入るのではないでしょうか?
平はラストの試合になる
平は、父親の職業と同じ、警察庁に入りたいと思っており、プロサッカー選手にはなる予定が無いそうです。
警視庁に入るからには、キャリアのトップを目指したい。
そのために勉強したいので、サッカーは引退すると自分の口から言っていました。
この告白に2年生たちはかなり動揺していましたよね。
そんな話、全然聞いてないという反応でしたし、平に説明を求めていましたが、練習中だから詳しい話は後でゆっくり話すといっていました。
とはいえ、クラブユースを中途退団者する人は珍しくないですからね。
特にJユースに至っては、「プロサッカー選手を育成する」ための組織で、高校の部活動とは明確に違います。
もしプロになれなかった時には、ユースの実績は学歴にもなりませんし、就職の実績に直結するとも言えないですからね。
平は下手なわけでもなく、怪我で波に乗れなかっただけということもありました。
なので、引退するような実力ではないと、皆は平の引退を引きとめようとしていましたよね。
平は冷静に分析しており、ジュニアの頃からエスペリオンは才能のあるやつらがこんなに集まってすごいと思っていたそうです。
なので、引退するような実力じゃないとみんなが言ってくれていましたが、そんなことはないときっぱり言います。
心が折れた
阿久津は、そんな平に向って情けないと言い放ち、船橋戦とは言わず、いますぐやめろといっていますね。
平の投入はあるのでしょうか?
もしあるとすれば、もう少し先になるのかなと思いますね。
『アオアシ ネタバレ 最新 確定』まとめ
フォロワーのみなさま、おすすめの青春スポーツ漫画あれば教えてほしいです…(小声)
昨日の夜読んだ、アオアシはこのシーンで大号泣しました。 pic.twitter.com/aaKb7J7Yym
— 渡部有未菜(ゆるみな。)🍺 (@yurumina0411) 2019年7月5日
ここまで、2019年7月15日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新184話のネタバレ確定・あらすじ・考察をご紹介しましたがいかがでしたか?
ついにエスペリオンが反撃に転じていますね!
高杉が放ったシュートの行方が非常に気になりますので、先制点が入るのか?注目です。
先制点によっては、今後の試合展開に重大な影響をもたらすので、大事な展開の連続になることは間違いないでしょう。
平の去就にも注目しながら見ていきましょう!
関連サイト:ビックコミックスピリッツ公式HP/ウィキペディア/アオアシ公式サイト