本記事では、2019年2月13日発売のモーニング掲載漫画『宇宙兄弟』最新351話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介していきます。
真壁と新田がビートルのシュミレーションマシンでルナランダーまでの道のりを再現しています。
一番の難所に差しかかったところで、どうにも進めなくなる一行。
本番も進めなくなることがないよう、解決策を模索します。
真壁の正面からがダメなら反対側から攻めようとの提案に、ビンスと新田はうなずきます。
その頃月面では、ムッタとフィリップもルナランダーからの物資の積み下ろしをするシュミレーションを行っていました。
お互いにシュミレーションを重ねる中、月面への出発が気になります。
それでは、2019年2月13日発売のモーニング掲載漫画『宇宙兄弟』最新351話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介していきますので、最後までお楽しみに!
この記事で分かる事
宇宙兄弟 ネタバレ最新351話『ムッタとフィリップへ近づく』
ちまちま宇宙兄弟読み返してて、今19巻なんだけど、日々人がNASAを去る時に六太に送信した「月面で会おう」が、段々近づいてるんだと思うとグッとくる(´-`*).。oO
ていうか最新話でケンジと新田が六太達を救う為のシュミレーションしてるのもやばい(´-`*).。oO#宇宙兄弟— なみ (@r_a_gnami) February 1, 2020
ムッタとフィリップを助けるためのミッションに参加している真壁と新田。
二人はミッションへの参加が決まってからというもの、ビートルのシュミレーションマシンで本番さながらの訓練を行なっていました。
二人は食事面でもムッタとフィリップの気持ちや体験を理解するため、宇宙食を選んで食べていました。
つかの間の休息の後、シュミレーションは再開されますが、そこはギブソンが通るのに最も苦労した地点だったようで、うまく進めずに何度も挑戦を繰り返していました。
あらゆる方法を試すものの、どれも上手くいかない状況に他の策が必要だとする一行。
こんなときムッタならどうする・・・と考えを巡らせ、ある結論にたどり着きます。
「明日は逆から始めてみましょう」
帰り道を知ることで何か見えてくる可能性もある、進めなくなるかもしれないけど意外と半分いける可能性もあると言う真壁にビンスと新田はうなずくのでした。
真壁と新田がシュミレーションを始める
真壁と新田のビートルでのシュミレーションが始まりました。
真壁と新田はムッタならこんなときどうするか、どう考えるのかを常に考えながらシュミレーションに当たっているようです。
ムッタとフィリップの気持ちを少しでも理解したいと、食事も宇宙食を選ぶあたりがぐっときますね。
実際、ここまでして二人の気持ちに寄り添っていかないとシュミレーションとはいえ上手くはいかないのでしょう。
本番も、ムッタの指示の元にルナランダーのところまで行かないといけないので、生活面から同じようにしていくことで側にいなくてもコミュニケーションが取れているような気になるのかもしれません。
逆転の発想で見えるもの
ギブソンが通るのに苦労した難所では、正攻法で攻めるものの未だに通ることができずにいますね。
何度やってみても通してはもらえないようです。
やはりここでも、真壁はムッタならこんなときどうする・・・?と考えを巡らせていました。
正面から行くのが無理なら裏から、という逆転の発想で、今度は逆から攻めることを決めています。
確かに逆転の発想から見えてくる景色は変わります。
正面から見えてこなかった通れない原因が、逆側から行くことで見えてくるかもしれません。
解決策が見出せることを期待しましょう。
宇宙兄弟 ネタバレ最新351話『ムッタとフィリップの気持ち』
宇宙兄弟
最新36巻。月に残されたムッタとフィリップを
帰還させるためロシアチームが動き出す。前巻の最後にイヴァンにアズマが呼び出されてたので
あれ?ヒビトじゃないの・・・?
って思ってたけど、なるほど、こうなりましたか。これからいよいよクライマックス! pic.twitter.com/UQVLMw3v80
— 伯爵ディーノ (@IrGkSmTlDErNFut) September 7, 2019
真壁と新田がシュミレーションをしている頃、月面ではムッタとフィリップがルナランダーに到着したときの物資の積み下ろしのリハーサルを行っていました。
それはタスクジョックのアシストがあると仮定してのリハーサル。
ムッタは親しみを込めて、ルナランダーを『ルナランちゃん』、フィリップも『古風なロシアの美女』だと仮定していました。
モッシュが先導する中、二人のシュミレーションが開始されるのでした。
ルナランダーのシュミレーション
真壁と新田がシュミレーションを頑張っている中、ムッタとフィリップも物資の積み下ろしのリハーサルをしていました。
物資を取ってくることに成功しても、積み下ろしが上手く行かなければ意味がありません。
お互いに最後までシュミレーションを重ね、お互いの気持ちを理解し合うことが大切なんですよね。
未だに難関の狭い場所を通る道筋は見出せずにいる真壁と新田チームですが、少しずつ解決に向けて進んでほしいものです。
真壁と新田が月面へ出発!!
ムッタとフィリップのいる月面に真壁と新田が飛び立つのは一体いつのなるのでしょうか?
そろそろムッタとフィリップの船内の食料も尽きてくる頃かと思いますし、エディたちが帰還してしまったことで精神的にも限界に近づいてきている頃ではないでしょうか?
今はルナランダーからの物資の積み下ろしのリハーサルをしていることで気が紛れている部分もあるとは思いますが、ミッションから離れている場面ではふと考えてしまうこともあると思います。
もうあまり猶予はなさそうです。
ということで、次回の宇宙兄弟では、いよいよ月面への出発が描かれることになるのではないかと考えています。
楽しみに待ちたいと思います!
『宇宙兄弟 ネタバレ 最新 確定』 まとめ
落ち着いて! 上司に頭突きは 止めとこう?(ウエチン)#宇宙兄弟川柳 pic.twitter.com/ubgo2Y0QDE
— 宇宙兄弟 最新37巻予約受付中! (@uchu_kyodai) February 11, 2020
2019年2月13日発売のモーニング掲載漫画『宇宙兄弟』最新351話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、みなさんいかがでしたか?
お互いにシュミレーションを重ねる真壁と新田、ムッタとフィリップ。
どちらの準備が不十分でも上手くはいかないでしょう。
次回、真壁と新田は月面へ出発することができるのでしょうか?
ムッタとフィリップの精神的な限界はMAXに近づいています!
351話もドキドキの展開になりそうですが、楽しみにしていきましょう!
関連サイト:週刊モーニング公式HP/ウィキペディア/アニメ公式サイト