2020年6月19日発売のVジャンプ掲載漫画『ドラゴンボール超』最新61話のネタバレ確定・あらすじ・考察を紹介していきますよ。
ベジータが地球に瞬間移動してきて、モロと戦う展開になりましたが、新技が披露されるようなことがあるのでしょうか?
そして、悟空は早々に撤退しましたが、復帰する可能性はあるのか注目ですよね。
それでは、2020年6月19日発売のVジャンプ掲載漫画『ドラゴンボール超』最新61話のネタバレ確定・あらすじ・考察をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
この記事で分かる事
ドラゴンボール超ネタバレ最新61話「ベジータの新技が炸裂?」
ドラゴンボール超 モロ Vs 孫悟空
墨絵のイラスト pic.twitter.com/AfOLqlkjmM— 拳ロー北斗🇯🇵Manga Anime Games News Japan only (@bboykenlaw) April 3, 2020
お互いが余力を残すことやめ、本気出しフルパワーで戦うことになりましたが、早々に悟空は撤退し、17号たちも全くモロに歯が立ちませんでした・・・
そんな時にヤードラット星では、 ベジータが技を完成させていたわけですが、その技の全貌はまだ分かっていません・・・
もしかするとモロなんて簡単に倒せるような技なのか?それとも、違うテイストの技なのか気になりますよね!
瞬間移動は体得
ヤードラット星にいたベジータが、悟空のもとへと向かうには瞬間移動しか方法はありません。
そこで、長老のピバラに瞬間移動を依頼するものの、速攻で断られます(笑)
ピバラがベジータの事を嫌いという訳ではなく、ヤードラット星人の全員が瞬間移動を使って外の星へ行くという行為は禁止されていたのです。
そんな掟を知らなかったベジータ・・・
それでも、諦めておらず瞬間移動を教えて欲しいと。
もしかして、瞬間移動が新技というオチか?(笑)
とはいえ、簡単な技であるはずもなく・・・取得を試みるベジータは苦戦しています。
ただ、瞬間移動のセンスは高かったみたいで、ちょっとずつ悟空の気を感じ始めます。
そして、ベジータは今ならできそうな気がすると。
これまで修行に付き合ってきたピバラも「過酷な修行によく耐えた、自身を持って戦ってくるんだ」と送り出します!
ベジータの新技!
覚えたての瞬間移動で、悟空がいる地球に到着しました。
着いた途端に17号・18号に対して「代われそいつの相手は俺がやる」とかなりキザな感じで言います(笑)
ベジータは颯爽とスーパーサイヤ人ベジータに変身して、攻撃を開始!
以前、ヤードラット星でベジータが修行していたころ、3コマだけ描かれていたことがありました。
その3コマでは、修行の成果や技については分かりませんが、どうなったのかは気になりますよね。
とりあえず、瞬間移動だけは覚えて帰ってきましたが(笑)
これまでの予想通り、ベジータが地球に帰還するのは、悟空がやられそうになるギリギリのタイミングだと思っていましたが、その通りになったと思います。
あとは、ベジータが何の技を引っさげて現れるのか?というのが最大の関心事。
明らかに、地球に戻ってきたベジータからは自信が溢れており、前の様子とは全く違うような印象を受けました。
ヤードラット星で教わった技とは一体何なのか?モロとの戦いで使うチャンスは訪れるのでしょうか?
ドラゴンボール超ネタバレ最新61話「悟空の復活?」
ドラゴンボール超 Vジャンプ漫画版 48話
モロVSブウ
ポルンガに願った願いとは?あらすじと感想https://t.co/vHO2wvf0Pn#dragonball pic.twitter.com/Hh10W2xfKB
— ブラックロゼ★DB豆知識 (@gokublackzamasu) May 23, 2019
これまでの展開は、予想通りベジータが地球に到着する回となっていましたが、これからは予測不能・・・
ベジータが修行の総仕上げをしていたので、こうなることは既定路線だったのかもしれません。
とはいえ、悟空がモロにやられるところ、ラストにベジータが登場するのは、これまでのドラゴンボールの王道の展開といった所でしょうか。
ベジータがこのままモロを倒してしまうという展開もあり得ますが、それでは悟空の顔がありませんからね・・・
なんともバランスが難しいところだと思います。
ベジータの新技の完成度の高さに驚愕?
いよいよベジータさんが地球にやってきましたね!
やはりサイヤ人の超エリートということで、技の飲み込みも早いこと!
悟空が瞬間移動を習得した頃より、現在のベジータは圧倒的に強くなっているとはいえ、あの短時間のスピードで瞬間移動を習得するとは恐れ入りました。
ベジータは自分自身で、かなりの自信があるようですが・・・
一体どんな技を習得したのだろうか。
めちゃくちゃ気になります(笑)
ベジータが身に付けたと思われる、はるかにレベルの高い技というのが、今後のモロ戦において非常に大きなポイントになりそうですよね。
どういうものか気になるところではありますが・・・
修行の様子を見たうえで個人的な予想では、魔力を使うような感じの技ではないか?と思いますね。
ポケモンでいうと、サイコキネシスのような技なのかな?といった感じです。
ドラゴンボールにおいて、超能力はあまりメジャーな感じではないですが、チャオズですら超能力が使えますからね!
なので、もしかするとベジータが超能力とこれまでの技を融合したような新技を身に付けた可能性は高いです。
さらに欲張るならば、技はこれまでと似たり寄ったりではなく、新しい捻りがあるものだと最高ではないでしょうか?
悟空は復活する?
悟空は一足先に、モロにボコボコにされてしまいました・・・
ベジータが新技引っさげて駆けつけたので、希望のある終わり方でしたが、悟空はちょっと心配ですね。
モロの強さに関しては、悟空の最新技ともいえる「身勝手の極意 兆」をもってしても、全然歯が立たなかったです。
しかも、フルパワーで戦って、ほぼ相手はノーダメージということは、モロがかなり強いということがよくわかりますね。
それに、悟空はとにかくイケイケどんどん的な感じで攻撃しますが、モロの戦い方はしっかり頭脳派!
冷静に戦況を判断して、悟空が疲れて身勝手の極意が終了するのを待っていましたからね。
ちょっと悟空も見習って欲しいポイントではありました(笑)
ただ、モロの強さに関して言えば、ビルスやウイスは余裕な感じだったということは、やはり破壊神や天使とかよりは弱いと思われます。
そりゃそうですよね(笑)
そこと同等以上のレベルだと、もはや勝ち目ありません・・・
そうなると破壊神よりも強いとされるジレンよりは、弱いって事になるともいますが・・・
モロと戦う上で厄介なのは、強さだけじゃなくて、生命エネルギーの吸収ができるという点。
これが厄介なんだろうと思います。
常に吸収されないように考えながら動く必要もあり、近づきすぎると餌食になりますからね。
普通に悟空も身勝手の極意が終了した時点で、エネルギー吸収されて終了でしたから、ベジータも戦い方には気を付けなければならないでしょう。
「ドラゴンボール超 ネタバレ 最新 確定」まとめ
ドラゴンボール超 モロ 青春の力 来た !#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/x85JapHYGw
— 拳ロー北斗🇯🇵Manga Anime Games News Japan only (@bboykenlaw) August 20, 2019
ここまで、2020年6月19日発売のVジャンプ掲載漫画『ドラゴンボール超』最新61話のネタバレ確定・あらすじ・考察をご紹介しましたがいかがでしたか?
モロの得意技である、エネルギー吸収を何とか防ぎながらの戦いになるでしょう・・・
そんな状況で覚えたての新技を発揮できるのかは、かなり疑問だと思っています。
それでも、あのベジータの自信を見る限りでは、驚くほどの成長を遂げているに違いないので、期待していきましょう!
関連サイト:Vジャンプ公式HP/ウィキペディア/アニメ公式サイト